1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
せどりってどうなの?
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A7D2oH/00
めっちゃ効率悪い
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r3jNTsg40
働けや
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nfDP7rMK0
免許とれ
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359517412/
ニートだけどお金欲しいから稼ぐ術を教えて
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pEz0Lmop0
同人やれ
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I+GVOA060
6ヶ月働く→クビになる→失業保険で半年間も金もらえる→何もせずウハウハ
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nfDP7rMK0
キャバクラの送迎やれ
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r3jNTsg40
居酒屋でバイトでもしろよ、時給高いしまかないも美味いし
14 (*´ω`*) ◆2ch.RP.13. ID:WMBtXyGy0
カツアゲ
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FByDQAuU0
どんな卑しい職業でもニートよりはましだろwww
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8zUT7PkQP
スイングトレード
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QdOGGKOuO
結論
働け
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I+GVOA060
ひたすら懸賞
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FvNiBHVx0
死ぬのが手っ取り早くていいんじゃね
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wbJSmzIl0
治験とかはどうよ?
稼げるよ
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>24
地方住みだから案件ない
>>25
もう資格の勉強はしたくない
俺には無理なんだ
あとバイトしたくない理由としてはこの歳でフリーターwwwとか思われそうだから嫌だ
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FDUSiThn0
>>27
「この歳でニート」って事実よりはマシだと思うが
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r3jNTsg40
>>27
お前が何歳かは知らんけどフリーターなんぞいくらでもいるわ
世間の目気にする前にやることあるだろ
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZfiJsKGTO
>>27
何勘違いしてんだ
世間の評価は圧倒的にフリーターの方がニートよりマシだ
安心してお祈りされてこいクズ
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f6LlpHpy0
俺は学生時代短期バイトと転売で乗り切った
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wbJSmzIl0
どこの田舎だよw
死ぬぐらいなら引っ越して治験受ければwww
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:msadhoyDO
ニートをやめる
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>33
実家だから働かなくても死なない
引っ越し出来るならもうしてる
>>34
雇えよ
>>35
家にいればニートだなんて知られないからな
少なくともバイト先のやつにはこの歳でフリーターwwって思われるだろ
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>36
他人の目が気になる
高校と一緒にバイトとか無理
>>38
家に居ればバレないだろ
その違いに気付け
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r3jNTsg40
>>44
ごめん、お前には無理
楽して金を儲ける事しか考えてないわ
本気で仕事探してる奴なら低賃金だろうが土方だろうがなんでもやるわ
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:I+GVOA060
貯金いくら?
アイフォン持つ余裕あるのかよ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nfDP7rMK0
お前がどうなろうと関係ない
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>39
0
携帯代は親持ちだしな
>>40
ヒント教えて
>>41
そうだよね
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f6LlpHpy0
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b8wqSs6c0
ニート脳の屑だな
働かずにしねよ
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ytcqH1y0O
ニートからフリーターになるのって思ってる以上に大変だからな
天地ほどの差があるし
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wbJSmzIl0
なんだ親の資産を使うのは自由か
ならクレジット、光回線、衛星とかに入会しまくって入会特典を稼げばいいんじゃね?
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>43
どの辺が?
俺だってハロワ行ってたりした時もあるけど雇ってくれないんだろが
雇えよ
>>45
周りの目さえ気にならなければ別に問題ない
>>46
意味なし
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GQ7b8k2n0
お金欲しがるな
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FDUSiThn0
>>42
この歳でニートである“事実”って書いてるだろ
他人から見てどうこうじゃなくて自分自身を誤魔化し続けることを言ってるわけ
その違いに気付けよ
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>47
お金で手に入るものが欲しいならいいか?
>>49
だから雇わないくせになんなんだよ
かなり条件ゆるゆるにして探して応募してもお祈りとかおちょくるのもいい加減にしてほしい
>>50
俺の中で他人から見てってのは働くにあたってかなり重要なポジションだから自分を誤魔化すとよりもそっちを重要視する
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r3jNTsg40
>>55
雇わないじゃねーよ!何で雇われないのか考えろや!
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Tc44Dz/0
薬モニターで月30万稼いでるけど何か?
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wbJSmzIl0
しかし、長年ニートやってると大変だな
親がいるから現状維持が出来て就職も無理する必要ない
でも、それを続けるとますます就職出来ない
親がしんだ後のことを考えても、そのときは自殺するとか考えればいいし。
何かいてるか分かんなくなったけど、ニートも大変だ
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>52
特になにも
>>53
こんなのか
個人輸入かと思ったら違った
手を出したことがなかったからやってみようかな
>>54
結構大変だよ
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wbJSmzIl0
ちなみに年収いくらくらい欲しいの?
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pD2CYQGe0
転売はめんどくささに見合う収入無かった
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wbJSmzIl0
300万くらい?
労働条件はどんなもん
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>58
面接苦手だから
>>60
余程いい仕入先見つけない限りそうだと思うよ
>>61
福利厚生が充実してて年間休暇100日以上、月残業10時間位内で賞与あり、最悪三交代でもいい
こんな感じ
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+72A56I20
元ニートの俺が来てやったぞ
転売、アフィ、同人、FXで生活費を稼いでたがオススメは転売だ
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>62
煽りとかいらない
>>63
月平均いくらくらいだった?
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+72A56I20
>>65
転売は上手く行けば月40万行くけど、発売日に並ぶの大変で失敗すれば大赤字
アフィはどんだけ頑張っても月5000円が限界、稼いでる奴は天才?
同人は趣味でやるもので儲けはほとんどない、稼いでる奴はプロの絵描き
FXは…辞めとけ
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nfDP7rMK0
転売はセンスがいるから厳しいぞ
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>66
もうチケットに手を出そうかな
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TmWAkJtU0
ほすと
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pD2CYQGe0
チケット転売ははかどったなぁ
こっちで保管しなくていいってかしちゃいけない分楽だしよほどじゃない限り早く捌ける
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>67
口上手くないから無理
そもそも口が上手けりゃ面接得意だろ
>>69
ジャニオタとかなら余裕で買うからな
家にもジャニオタ居るけどさ…
ただあまりやり過ぎると面倒なことになりそう
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nfDP7rMK0
ダフ行為は犯罪です
73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>70
なんであれって対策しないわけ?
本人確認してる公演とかもあるらしいけど大半がゆるゆるだろ
黙認しているようなものだ
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VqoH1vjH0
>>1 はああ言えばこう言うだし、
お前程度を雇ってくれるところは基本ないという現状がスタートラインなのに理想は高いし
ってかもう少し謙虚になれ
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Y7ZSgXPf0
株でもやれ
買った額以下で売らなければ誰でも儲かる
信用取引しなければ借金も出来ない
損するのは会社が潰れたときと、もう二度とその株価まで戻ってこない事がほぼ確定したときくらいだ
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>75
FXのほうが興味あったけど株でもいいなお思い始めている
教えてくれ
94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Y7ZSgXPf0
>>77
賭けられる額が少額なら株の方が良い
少額で取引するなら10万円まで手数料無料とかの証券会社にした方が良い
松井証券とかな
Yahooファイナンスの株式ランキングで単元株価格下位ランキングから買いたい株を選べ
5000円とかで始めたら、買える株はそこら辺くらいしかないからな
金無くても買える有名企業株っていったらUSENとかだな
あとはアフィやるくらいならアンケートサイトとかポイントサイトで稼ぐべき
アンケートサイトのアンケート全部答えとけば月500円くらいにはなる
現地アンケートも受ければ一回3000~8000円くらい
ポイントサイトも無料会員登録とか適当にしまくってたら1万くらいいくわ
ちなみに株でも月の儲けは賭け額の1割程度を目指しとけ
欲出すと売る機会を失うことになるぞ
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TD4HEDdy0
バイトが一番確実に効率的に稼げる
とりあえず週3からスタートしてみれば
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>81
発売日に並ぶってことはああいうのか
空売り出来ればいいんやけどプレミアだと厳しいよなぁ
FXはどの程度の知識ややり方でやったんだ?
損切り出来なくて~とかなら論外だぞ
>>82
これがわがままなのか?
面接に関しては口ベタだから苦手と言っているだけだし労働条件や社畜のことに関しては客観的にみた批評だろ
これでわがままと言われたらなにも言えんわ
>>83
やるなら週5でやる
96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IpB4YL8o0
>>90
転売って相当知識と先読みが必要だぞ、例えばカードゲーム(遊戯王と仮定)だと今まで10円で売ってたのが突然うん千円になるし逆もある
おもちゃだと品薄商法やってるバンダイのなんかはすぐ高値がつくけど突然量産してバイヤーの家が大惨事になってることもある
書籍類は論外
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IpB4YL8o0
ラノベ作家になる
85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PzkZuMJs0
高卒31ニートだけど雇ってもらえないから諦めた。もう何しても無理だわ、しねカスが
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pD2CYQGe0
結局お前には普通に働くのが遠回りのようで近道なんだろうよ
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MDFLMItn0
資格を取れば月2回出勤するだけで40万貰える仕事もある
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VqoH1vjH0
ニートは楽に慣れてるからいきなり社員、フルタイムは厳しいと思う
あと何の根拠もないのに「面接だけ出来ないだけで実務やらせたら凄い」みたいな勘違いを何故か持ってるし
とにかく外に出て、週3からでも数時間だけでもバイトした方がいい
97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>91
いや別に働くことに抵抗はないからフルタイムで問題ないよ
ただバイトだと周りの目が気になるし正社員にならなきゃ不安定なのは変わりないからどうせ書類送るのなら正社員のほうがいいってだけ
>>93
実家暮らし?
98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PzkZuMJs0
>>97
うむ、母ちゃんのすねかじりゴミクズニートだよ
痛みに波があって酷いときで立っていられなくなるレベルの痛み。
1年たって最近は落ち着いてきたけど医師によると腰を一度やっちゃうとなかなか治らんみたいだ
100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>94
ありがと
ボロ株って嵌められるって聞くからあんまり良くないイメージがあるんだけどどうなの?
俺はやるなら色々分析したいから財務諸表なりCF表示みて買いたいと思っている
>>96
中々難しいな
だから個人輸入転売目指そうとしたんだけどねぇ
安定した収入が得られる商材をみつけないと手を出しにくいわ
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IpB4YL8o0
>>100
個人輸入ならアホじゃなければある程度生活できるはず
安定したっていうか、穴を突けばいいんだから
「全員が欲しがらないけど10000人のうち2人がかならず欲しがる」ものを輸入すれば絶対生きていける、カブトムシの輸入なんてわかり易い例かな
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>102
タイバオやらで色んなサイト見てた時期あったけど薄利過ぎてやらなかった
でもその時は家具やら雑貨屋やらしか見てなかったから確かにそういうのを見つければいいかも
個人輸出は面白そうだけど他国の法律やら知らないしなぁ
103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Y7ZSgXPf0
>>100
嵌められるっていうか、全力で売ってる大株主とかはいるけど、自分の動きに合わせてくる人なんてのはいないよ
どっちかというと、ゲームに近い感覚になると思う
まぁ、単元株価格下位の企業は潰れかけのところもあったり、不祥事起こしたことある会社だったりするのはあるから、これから上がるか下がるかの一定の指標にはなると思う
チャート見て動きが激しいところだと個人的には買いやすいし売りやすかった
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>103
ギャンブル要素が強いやり方なんだな
株はちょっとだけなら動かせられるの持ってるからやってみようかな
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lHMhc3Fm0
こういうニートって無駄にプライドだけ高いんだよな
フリーターは嫌だドカタ飲食は底辺wwww
死ねよゴミが
俺もニートだけど
101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>98
それはやむを得ないかもね
俺は至って健康なのにニートだからな
雇ってくれたら働くっつーのにさ
>>99
実際嫌じゃね?
というかそういう奴が増えたほうがいいとさえ思ってる
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PzkZuMJs0
おまえらも腰は大事にしたほうがいいぞ
やっちまったら詰むからな
107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lHMhc3Fm0
>>101
所詮は落ちこぼれなんだから何でもやるしかないと思ってるよ。
というか最近飲食に就職して頑張ってる。
元々料理すんの好きだったからね。
手際悪くて怒られてばっかりだけど、やりがい感じてる。
勤務時間も14時~23時までで、休みも週1はあるから自分の時間はある。
>>102 みたいに個人輸入で一儲けだぜwwwwとかやったことあるけど、資金がないとダメだし、結局在庫が増えて儲けなんてなかった。
当たり前すぎてアホだけどニート生活から抜け出すのは真面目に就職するのが一番手っ取り早いって長年かかって分かったわ
110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>107
ニートじゃないのかよ
やりがいのある仕事につけたのなら良かったな
仕事なんて人間関係とやりがいさえあれば続けられるでしょ
転売については資金が必要なのはもちろんだけど売り場所、仕入れ方にもよるんじゃね?
それこそそんなに在庫持たずにやる方法だってあるわけだしね
手っ取り早く就職出来たらするんだけどなぁ
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
あとこれだけは言っておきたいが俺もべつにやりたくてニートやっているわけじゃないぞ
結局ハロワ行って紹介状貰って書類選考で約1週間以上、書類選考通ったという連絡から面接時まで約1週間、それから二次面接あるところだとさらに1週間、んでその結果が1週間
結局これだけの期間がかかるんだよ
それを何度も落とされてみろ
誰だってやる気なくなるわ
109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IpB4YL8o0
親いるなら親の資産食いつぶしてでもなんかやってみたら?俺はそうやってカブトムシとトカゲで生きてるけど
112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>109
生き物の個人輸入って考えがなかったからちょっと調べてみるわ
でもなんか海外の生き物の取り扱いは雑そうなイメージで届いたら死んでたとかありそう
113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lHMhc3Fm0
まあ色々やってみたら良いと思うよ。
そのなかで暮らしていける仕事見つかったら万々歳だからね。
俺は能力ないから見つけられなかったわ
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eKkv3vb70
職業意欲あるならニートじゃない件
115 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PzkZuMJs0
>>107
お前かっこいいな
俺も料理好きだから飲食店やってみたいけど腰がなあ・・
ずっと座りっぱなしでいい飲食店とかないだろうか・・あるわけないよな
>>108
ほんとこれ
いやまぁ受かるはずもないからまったく期待してないが
119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lHMhc3Fm0
>>115
腰は大切だよな
俺もフリーター時代に一回引っ越しでやっちゃったときはオワタと思った。
今では何ともないけどな。
飲食のキッチンは昔の規準で作られてるから高身長だと腰悪い人には結構くるかもな。
120 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>113
そうだね
自宅で稼げるに越したことはない
>>114
幾多のお祈り通知→ニート→お金稼がないと←イマココ
>>115
いまのニートの多くはこのパターンだと思うわ
116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vf4XmU120
治験どーよ
122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IpB4YL8o0
がんばれ
あと自分にあったもので仕事しろよ、別に輸入に限った話じゃなく自分に合わないものは続かないからな、嫌いでもいいから自分にあったもので続けろ
ハエとかなんで必要なのか意味分かんない、ゴキブリ死滅しろ
123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p4dNM7ty0
今現在進行形でFXやってる俺が華麗に参上!
125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>122
あったものだと多分株とかになるかもww
分析やら懸賞やら情報収拾も好きだしね
でもとりあえずまた正社員の仕事探してつ色々手を出すわ
さんくす
>>123
今回の円安トレンドで結構儲かったでしょ
127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p4dNM7ty0
>>125
ちょうどその前のオバマで負けて、FX禁止期間設けてたから完全に乗り遅れた
それに今日日経平均11000いってるのにクロス円、ドル円反応なし!
FXはやる前が簡単に思えるが、やったら心理的な面で簡単でなくなるぞ辞めとけ!
128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Psoq8wZp0
関係ないが昨日ユロ円20枚ロングで入っている
130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p4dNM7ty0
>>128
俺はすぐ利確しちゃったわ
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>127
まじか
みんなオススメしないって言うね
エントリーするタイミングと損切りのタイミングを自分の決めたルール通りにやれば負けはしないと思うんだけどなー
>>128
これまだ上がるのかね
131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p4dNM7ty0
>>129
そう思うだろ?w
まあ、余剰資金程度にやってみるといいさ
ひょっとしたら、ひょっとしたらだけど、未来の億トレかもしれないしなww
133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nfDP7rMK0
生き物輸入はリスキーすぎる
135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6HqjXk320
it関係つけよ
つーか俺はそうする
137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>133
わりとリスクあるよな
>>134
2,30万くらいしか出来んと思うわ
多ければ多いほど勝ちやすいのは間違いないけどそれが出来ないからコツコツいくしかない
>>135
プログラマとか?
ググってちょっと改変した簡易なものしか作ったことない
136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N2f2a2Nn0
\ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>136
空求人出すなボケ
時間の無駄なんじゃ
139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HfSgob8G0
FXクソ簡単だからおすすめ
140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID: fHKGYUdr0
>>139
んなわけない
144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DYFb4Mkz0
比較的真面目な話をすると国内外問わず人脈を作ることだね。
分野は決め付けないで自分って存在を世界に発信してるうちに溜まっていく。