1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dXzgZviL0
母ちゃんに言われて何も言い返せなかった
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7AN5oCmU0
人の趣味に口出すな
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2OFHyLdI0
好きにさせろよでいいじゃない
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xyv+N/i30
なら何故対象年齢18歳以上のゲームが存在する?
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361976787/
「いい年してテレビゲームやって恥ずかしくないの?」←論破してくれ
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+poyaQz/0
言い返せないんなら自分で恥ずかしいと思ってんだろお前
キスでもして黙らせろ
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uCPNr6MC0
「恥ずかしくない!!」ドン
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+RZpbc1q0
いい年しなきゃエロゲーできないだろ!
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D2IQfLv30
>>11
これ
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zDDi9X3s0
経済回してんだよでよくね?
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jo0jo6tN0
>>12
やだかっこいい///
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XXnMus2d0
だって遊ぶ友人いないし
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ICI1CXYy0
恥ずかしくないです
恥ずかしいと思う理由が無いです
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EuEkykY9i
映画とかテレビドラマは恥ずかしくないのはどうして?
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dB419aGT0
「テレビゲームじゃなくてプレイステーション3です(ドヤッ」
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ryplGEky0
「お前もやってるじゃん…『人生』という、さ。」
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lB9EaYWQ0
>>23
クソゲーすぎるので止めたいです
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wDpEXe6Q0
恥ずかしい息子をもって恥ずかしくないの?
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fx+d2q1K0
そんな下らないプライドは・・・捨てる
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:qfWySLd20
いい年して個人の価値観を押し付けるとはどういうことですかねぇ…(ゲス顔)
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W2jVPPzx0
恥ずかしいと思ったならやめろ
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cm10n3+E0
いい年してスポーツしてる奴は?創作してる奴は?楽器やってる奴は?
そういう奴らと何が違うの?
たまたま好きなものがゲームだっただけ
はいリンパ腺
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U/WykWBYT
いい年して人の趣味に口出して恥ずかしくないの
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nGCxxVLO0
親の小遣いかどうかによって返しに分岐が出来る
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tpXpBTm30
映画や小説と何が違うのかわからん
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Aj2WjOFH0
「体に悪いのが証明されてるのに酒やタバコをやるのと一緒。(他人の趣味に口出すな。)」
※相手が酒やタバコを好む場合は有効
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pb9t80Es0
貴様の子育て理論でよくそんなことが言えるな
なお、家を追い出されることは覚悟のうえで
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4hCGe3fO0
恥ずかしいと思う理由がわからないのだからまずそこを説明してくれなければ論破もクソも無い
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GFwlMUXG0
\ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tl+b1xbO0
お前らだって俺がプラレールで遊んでたら引くだろ?
ゲームもそういう目でみられてる
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fxr4rOls0
>>49
それぐらいではどうってことはない
人体模型に女の子の服とウィッグつけて着せ替え人形やってたら引く
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZZh6cJuoO
>>49
プラレールって電車走らせるあれだよね?
引かない
むしろ楽しそう
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aXGMKpD6P
俺がゲーム大好きなのは何の生産性が無いことが好きなわけ。趣味だから。
ゲームって楽しいだけのことじゃん。
楽しいだけで、よく
「そんな、ゲームなんてやっても時間の無駄じゃん」
とか言う人に対して
「いや、何怒ってるか知りませんけど、僕はその時間を楽しくつぶしたいんで」
と思うわけですよ。
“たかがゲーム”って言い方は合ってるんですよ。ゲーム好きから言うと。
58 以下、VIPにかわりまして転載禁止でお送りします ID:pitIXhPh0
いい年になったからこそ好き放題ゲーム出来るんだろが!!
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qjEVPsG40
いい年してテレビゲームやって恥ずかしくないの?親の金で
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W/ryL+Bt0
飽きがきてないのにやめる必要はない
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bstG7h2D0
逆にゲームの何が悪い
月に何万もかかるわけでもないし、誰の迷惑にもならない
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+tKHoM+40
趣味に年齢は関係ない
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p6KszEiO0
大人がゲームやらないとゲーム会社生きてけんやろ!
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ij+O81IE0
もうちょっとだけ!もうちょっとだけ!
必死で言えば色々諦めてくれる
これもある意味論破
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FJKwaqqe0
学生時代の俺に言え
成長した今になってから言われても早々やめられない
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WAs/k6+x0
どの辺が恥ずかしいのか
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:szn8s6ax0
こんな子育てちゃって恥ずかしくないの?
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7ffgQrDi0
いい歳してゲームやると恥ずかしいという考え方こそ恥ずかしいよぼかぁ!
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9DT4xNj0
別に人様が見てるわけじゃないからいいだろ
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qa2w0seK0
資料集めてると思ったら何いい歳としてPCでゲームなんかしてんだって上司に言われたことならある
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IgrvvRQLQ
>>77
そりゃ仕事中にゲームするお前が悪いわ
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gH8uBaMiP
食事中にiPhoneでニュース見てると咎められるのに
新聞のコボちゃん、テレビのバラエティなんかは見てても何も言われない
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:t9e/0vy70
大人がゲームやってて何が恥ずかしいのか意味不明。そんなこと言ってるのは訳分からん
固定観念に縛られている人間である証拠だな
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WeRefUgO0
将棋みたいなもんって言うのもありやな
86 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) ID:eFDCYg6b0
好きなことやってるんだからそれでいいんじゃないかな
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BzaMMCTH0
その接し方がゲームに逃げる私を作ったのだと気付きませんか?
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tpXpBTm30
ゲームって危険な欲求が外に向かないから健全的だと思うんだがな
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0vRVDZBD0
全年齢対象の趣味は子供向けだと思われる風潮wwwwwwwwwwwwwwwww
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CXKSa9Y20
大人が作ったものに大人がハマって何が悪い
と八百屋の太田さんが言ってた
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pW2vteYH0
うるせえボケええ給料発生してる時間じゃねえんだから好きにさせろや!!!!11
100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mFqDgqdt0
「作る側はゲームといえど大人でも楽しめるような映画や物語をつくるつもりで作っている人もいるのだから
そんな言い方はその人達に失礼じゃないか」とでも言ってやれ
101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eeF+OMK40
趣味ですから
103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TH6enx/hP
自分で働いて得た金を使って自分のやりたいことをやって何が恥ずかしいんだ?って言ってやれ
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZI5sijXg0
いい年してテレビドラマとか恥ずかしくないの?って聞いて恥ずかしくないって言ってきたらそれと一緒だよって言えば論破終了
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tpXpBTm30
ゲームは子供向けであるという前提がまずおかしい
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HZbj3apsi
年齢や周りの目など全く気にならず時を過ごせる
それが趣味です
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:z6CTfBI/O
後ろめたさがあるから言い返せないんだろ。普通に恥ずかしくないですむ